🐱遺伝情報の解読

ニーレンバーグらはウラシル(U)のみで構成されたRNAを作り、得られたタンパク質がフェニルアラニンというアミノ酸のみから構成されていた。遺伝暗号UUUはフェニルアラニンを意味することが明らかとなりました。

 数年後に彼らは同様の実験を行い、アデニン(A)だけからなるAAAはリシン、シトシン(C)だけからなるCCCはプロリン、をコードすることを明らかにした。その後、コラーナとともに、20種類のアミノ酸に対応するコドンはすべて解読されました。

 1968年「遺伝情報の解読とタンパク質合成におけるその機能の解明」により、ニーレンバーグ、コラーナ、ホリーは、ノーベル医学生理学賞を授与されました。

 科学の世界は、高価なポリAなどを提供してくれた科学者、ライバルだったニューヨーク大学所属のオチョア博士、DNAモデルを作ったワトソンとクリック、などとの人間臭いドラマがあったようです。

 動画中の1~4のような人工RNAを用いたときの結果から、指定するアミノ酸の種類を推定してみましょう。

高校生物2022

2023年3月31日を持ちまして、更新を終了致します。 2023年4月1日から新しくホームページを開設します。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000